MENU
MENU
オンラインチケット購入
  1. ホーム
  2. 過去上映作品リスト
  3. 2012年

過去上映作品リスト Screening end list

2012

■小さな町の小さな映画館
■サヴァイヴィングライフ -夢は第二の人生-
■真夜中からとびうつれ / おばあちゃん女の子
■エンディングノート
■ラビット・ホール
■ゴーストライター

ポルノチック

■フォーゴットン・ドリームス
■惑星のかけら
■夕闇ダリア
■わたしたちの夏
■さすらいの女神<ディーバ>たち

山村浩二作品集

【第1週】
■ひゃっかずかん
■カロとピヨププト-あめのひ
■バベルの本
■キッズキャッスル
■どっちにする?
■頭山
■おまけ
■年をとった鰐
■Fig(無花果)
■こどもの形而上学
■鶴下絵和歌巻 

【第2週】
■マイブリッジの糸
■Fig(無花果)
■こどもの形而上学

【NFB作品集】
■カノン
■心象風景
■ビーズゲーム
■技
■ワイルドライフ
■トーキョードリフター
■パレルモ・シューティング
■ベニスに死す

第26回高崎映画祭プレ映画祭

■バード・シット
■ハロルドとモード
■沈黙の春を生きて
■CUT
■ハウスメイド
■恋の罪
■東京プレイボーイクラブ
■クリスマスのその夜に
■タケオ ダウン症ドラマーの物語
■ヒミズ
■GOMORRA ゴモラ
■NINIFUNI

第26回高崎映画祭

■ジャライノール
■サラエボ,希望の街角
■イップ・マン 序章
■戦火のナージャ
■昼間から呑む
■能楽師 伝承
■ショージとタカオ
■監督失格
■がんばっぺ、フラガール! ~フクシマに生きる。彼女たちのいま~
■クラシコ
■まなざしの旅 土本典昭と大津幸四郎
■メディアキャンプ
■よみがえりのレシピ
■4月の涙
■テザ 慟哭の大地
■卵
■ミルク
■蜂蜜
■やぎの冒険
■天使突抜六丁目
■-×- <マイナス・カケル・マイナス>
■なみのおと
■檜枝岐歌舞伎 やるべぇや
■大津波のあとに / 槌音
■ミツバチの羽音と地球の回転
■東日本大震災 東北挑戦学校の記録2011.3.15-3.20
■反芻
■僕らの未来
■家族X
■ニュータウンの青春
■3.11 A Sense of Home Films
■フレーフレー山田 ー忘れないための映像記録ー/ なにゃどやら ー陸中・小山内の盆唄ー
■311仙台短編映画祭 映画制作プロジェクト作品 『明日』
■風吹く良き日
■グッド・ハーブ
■幸せパズル
■ヤクザガール 二代目は10歳
■ピナ・バウシュ 夢の教室
■ちづる
■無言歌
■ペーパーバード 幸せは翼にのって
■幕末太陽傳 デジタル修復版
■サラの鍵
■やがて来たる者へ
■不惑のアダージョ
■エル・ブリの秘密 世界一予約のとれないレストラン
■ル・アーヴルの靴みがき
■ポエトリー アグネスの詩
■マーガレットと素敵な何か
■ルルドの泉で
■セイジ 陸の魚
■昼下がり、ローマの恋
■紫
■サウダーヂ
■少年と自転車
■KOTOKO
■フラメンコ・フラメンコ
■ルート・アイリッシュ
■海燕ホテル・ブルー
■アニマル・キングダム
■グレン・グールド 天才ピアニストの愛と孤独
■百合子、ダスヴィダーニヤ
■11.25自決の日 三島由紀夫と若者たち
■アリラン
■鬼に訊け 宮大工 西岡常一の遺言
■SR サイタマノラッパー
■SR2 サイタマノラッパー 女子ラッパー☆傷だらけのライム
■SR サイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者
■別離
■レイトオータム
■汽車はふたたび故郷へ
■アンネの追憶
■いちご白書
■預言者
■ひまわり (機関車のまち・映画のまち高崎 協力上映作品)
■父の初七日
■生きてるものはいないのか
■依頼人
■ニーチェの馬
■彼女について知ることのすべて
■311
■裏切りのサーカス
■モンスターズクラブ
■オレンジと太陽
■この空の花 -長岡花火物語
■ハロー!?ゴースト
■ある機関助士 (機関車のまち・映画のまち高崎 協力上映作品)
■friends after 3.11
■ひめゆり
■孤島の王
■コーマン帝国

科学が観たい!シネマテークたかさき科学映画特集Vol.3 ~映画で見るカガク+テツガク~

■短篇プログラムA 色々な科学映画:とぶ 飛ぶと跳ぶの関係/和鋼風土記
■短篇プログラムB 素粒子研究の30年:素粒子を探る/地下1000メートルからの挑戦/スーパーカミオカンデ
■銀河鉄道の夜
■プライマー
■クローンは故郷をめざす
■サニー 永遠の仲間たち
■ケイト・レディが完璧<パーフェクト>な理由<ワケ>
■愛の残像
■灼熱の肌
■それでも、愛してる
■かぞくのくに
■ファウスト
■森聞き
■いわさきちひろ ~27歳の旅立ち~
■世界最古の洞窟壁画 忘れられた夢の記憶
■ヴィダル・サスーン
■すばらしい蒸気機関車 (機関車のまち・映画のまち高崎 協力上映作品)
■ニッポンの嘘 報道写真家 福島菊次郎90歳
■ジェーン・エア
■ベルフラワー
■ライク・サムワン・イン・ラブ

姉ちゃん、ホトホトさまの蠱を使う+プロジェクトDENGEKI

■姉ちゃん、ホトホトさまの蠱を使う
■電撃
■純情No.1
■赤猫
■静かな家
■BMG
■わたしの赤ちゃん
■正当防衛
■ちるみの流儀
■お姉ちゃん、だいきらい
■トガニ 幼き瞳の告発
■センチメンタルヤスコ
■隣る人
■ヴァージニア
■孤独なツバメたち ~デカセギの子どもに生まれて~
■ローマ法王の休日
■東京無印女子物語
■さらば復讐の狼たちよ
■キリマンジャロの雪

ホセ・ルイス・ゲリン映画祭

■シルビアのいる街で
■シルビアのいる街の写真
■ゲスト
■イニスフリー
■ベルタのモチーフ
■影の列車
■メカス×ゲリン 往復書簡
■工事中
■旅の贈りもの 明日へ
■ブラック・ブレッド

生きつづけるロマンポルノ

■一条さゆり 濡れた欲情
■㊙女郎市場
■白い指の戯れ
■濡れた荒野を走れ
■恋人たちは濡れた
■生贄夫人
■㊙色情めす市場
■赫い髪の女
■白昼の女狩り
■ラブホテル
■おんなの細道 濡れた海峡
■人妻集団暴行致死事件
■花芯の刺青 熟れた壺
■妻たちの性体験 夫の目の前で、今… 
■セブン・デイズ・イン・ハバナ
■アニメ師・杉井ギサブロー
■プンサンケ
■くそガキの告白
■あの日 あの時 愛の記憶
■ジョルダーニ家の人々
■コッホ先生と僕らの革命
■眠れぬ夜の仕事図鑑
■高地戦

BOMシリーズvol.5 ロベール・ブレッソンの芸術

■スリ
■ラルジャン
■情熱のピアニズム
■わたしたちの宣戦布告
■プリンセス・カイウラニ
■希望の国
■声をかくす人

サポーター Supporter

PAGE TOP
オンラインチケット購入
close